用紙– category –
[st-card id= 4159]
A0サイズ
B0サイズ
A1サイズ
B1サイズ
A2サイズ
B2サイズ
A3サイズ
B3サイズ
A4サイズ
B4サイズ
A5サイズ
B5サイズ
A6サイズ
B6サイズ
A7サイズ
B7サイズ
A8サイズ
B8サイズ
A9サイズ
B9サイズ
A10サイズ
B10サイズ
断裁加工前の紙の大きさはこちら
[st-card id= 4182]
[adsense]
-
A1用紙サイズ・寸法(紙加工仕上寸法:JIS P 0138)
A1サイズの大きさ mm(ミリメートル) A1サイズはA4用紙の8枚分の大きさです。大判の設計図(CAD図面)やポスター・パネル、カレンダーなどに使われるサイズです。新聞の見開きはA1より少し小さいA1小判といい545×820とA1サイズより少し小さいので、A1サイズ... -
A0用紙サイズ・寸法(紙加工仕上寸法:JIS P 0138)
A0サイズの大きさ mm(ミリメートル) A0サイズはA4サイズ16枚分です。大判の設計図(CAD図面)や大判ポスター・パネルなどに使われるサイズです。小学校で使う模造紙より少し大きいサイズとなります。模造紙は四六判という原紙寸法ですね。 1,189mm×841mm ... -
用紙のサイズ・寸法一覧(紙の原紙寸法:JIS P 0202)
コピー用紙や本などを作る前の、印刷や製本の際に必要な裁断余白を含む、紙のもともとの大きさを紙の原紙寸法としてJISで規定されています。 通常の用紙サイズ(紙加工仕上寸法)をお探しの方はこちら 普段あまり目にすることが無いサイズですが、こんなイ... -
用紙のサイズ・寸法一覧(紙加工仕上寸法:JIS P 0138)
コピー用紙、大判用紙などの規格表です。身近なところではA4サイズやB5サイズ、またはA4版、A3版などと呼ばれているものです。 紙のサイズ・寸法を表す方法には、コピー用紙や本、ノートなど、断裁加工後のサイズ・寸法を表す「紙加工仕上寸法」と、断裁加...
12